MENU

主夫、2回目の就活を始める(自分は成長していなかった)

復職に向けて、この4月から就活を始めていました。

人生で2回目の就職活動。

まさか2回目があるとは、新卒のときは思ってもみなかったです。

私のざっくりとした希望は、来年4月までにどこか(自分の経歴を活かし、そこそこの給料で、就業時間が長過ぎない・・・)会社に就職できればいいかと。

・・・

そんな甘い状況ではないと、分かった5月初旬に、この記事を書いています。

目次

最初の10社

とりあえず、転職サイトに登録し、エントリーシートなどを完成させ、求人に応募してみました。

応募すること約10社、

書類選考を突破できたのは、1社のみでした。

え?こんなはずでは・・

自分の考えが甘いんだと、早くも気づかされました。

転職エージェントの方と面談したとき、「中途採用で、ブランクがある人を簡単には採用しない。そして就職時期が後ろにずれると、ライバルが増えていき、内定が難しくなると思う」

そのような事を言われていて、本当にその通りだと実感しています。

エージェントを利用するか迷っていましたが、意見をもらえるのは大きいですね。

さらに10社

さらに約10社応募して、またしても1社のみ、書類通過しました。

約20社に応募して、通過は2社。

ちなみに、1社目の次選考は一次面接、2社目は筆記試験(SPI)でした。

面接や試験の対策を始めると、他のことをする時間が無くなるので、一旦、新規の応募はストップし、2社に専念することにしていました。

学生のころから成長していない自分

1社目は中小企業で、2社目は大企業。

どちらも自分の経験を活かすことができる会社でしたが、業務内容や会社の規模、給与、立地などには差がありました。

実は興味があったのは中小企業のほうで、総合的な良さは大企業。

自分の気持ち・・というか、世間体のような気持ちが出てきており、相変わらず「大企業に入りたいかも」と思ってる自分がいました。

新卒のあの頃と変わっていないなぁと。

社会人経験から、自分の性格や適性など学生の頃よりも分かっているはずなのに、結局、そういうところを気にしている自分。

子供たちには「自分の興味がある道に進んでほしい」と願っているのに、そう思えてない自分。

なんか悲しくなったよ。

この2年くらい、子供にえらそうなこと言っておきながら、自分の考え方はあまり成長していなかったようです。

反省

このブログを書いていたのは、自分の気持ちを整理するため。

20社近く書類で落ちて、気持ちがネガティブになっていました。

厳しい状況は変わらないけど、仕事がないわけでは無さそうなので、

一度気持ちを整理して、就活を続けます。

自分の優先度は何か

子供との時間は大切だけど、興味がない仕事を選んでしまうと、子供との時間にも影響するし、子供に自分の背中を見せられない気がします。

まだ5月。

もし全部落ちたら、それもしょうがない。

選択権はなくなるので、採用してくれる企業が今の自分に合っているということで、そこで一生懸命働く気持ちもあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次